忍者ブログ

フットボール戦略論

欧州サッカーを中心に戦術・得点シーンを画像で解説


    最新試合分析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今後の分析試合の目安にするので、読まれた方はクリックを是非 

2013/04/02 UCL 準々決勝 1Leg PSG v バルセロナ



  PSG
2 - 2
  バルセロナ

38   メッシ
79   イブラヒモビッチ
89   シャビ
94   マチュイディ


  アンチェロッティ監督
「アレクシスはGKを見ていた。あれはPKではなかった。レフェリーからのプレゼントだったね。」
Goal.com

  ロウラ助監督
「議論の余地がないのは、彼の判定が我々の恩恵とはならなかったことだ。(ズラタン・)イブラヒモビッチのゴールはオフサイドだった。」
Goal.com



■ 前半からPSGが上手くゲームを進めながらも、バルセロナのDアウベスの裏への絶妙なパスにメッシがフリーで抜け出しシュートを決め先制する。  


このまま終盤まで進むが、マクスウェルのフリーキックにTシウバがヘッドで合わせるとそれがポストに当たる。そのボールをイブラヒモビッチが押し込み同点に追いつく。


それでもバルセロナはこれで終わらない。AサンチェスがPA内に走りこむとシリグに倒されPKを得る。これをシャビが右隅へきっちり決め再び追加点を取る。


しかしPSGはここから猛反撃に出る。右サイドからのジャレのクロスをイブラヒモビッチが落とすとマテュイディが落ち着いてシュートを決めギリギリで追いつく。


こうして互いに攻め合い点の取り合いでドローで終えたこの試合だが、メッシが前半で負傷し交代したのが気がかりだ。



■ 詳細解説


ビラノバ
が復帰したバルセロナがアウェーでリードしながら二度追い付かれるいう展開だったこの試合。


前半はPSGがラインを引いてバルセロナの攻撃を受けボールを奪う→ルーカスを起点としてドリブルでJアルバの裏を突く→そこからイブラヒモビッチにボールが渡りゴールチャンスを作るというパターンが機能しペースを握っていた。


それでも先制点を奪われてしまったのはバルセロナのゴールーシーンのDアウベスのパスとメッシの抜け出しが完璧なタイミングだったことに尽きる。どちらも絶妙のタイミングで止めようのないものだった。もちろんそのワンチャンスをものにしたメッシの決定力は脅威というしかないが。


そのメッシが負傷し後半からセスクに交代するも、PSGは前半のようなルーカスらのドリブルからの攻撃も減り、運動量が減り始めるこうしてポゼションを握りキープしだした結果、Aサンチェスが二度の決定機を迎えバルサペースが続いた。


しかし終了間際に二転三転しドロー。バルセロナはアウェイでのドローではあったがやはり今季の失点の多さが最後に露呈する形となった。その意味でもAサンチェスが得点機を逃さず早い時間に決めておけば・・・と結果論ではあるが思わされた試合展開だった。対するPSGはなんとかドローに追いつきセカンドレグへ繋ぐ形となった。


【フットボール戦略論】
今後の分析試合の目安にするので、読まれた方はクリックを是非 

COMMENT

NAME
COMMENT
管理人のみ閲覧できます
PR
プロフィール
野中 邦定
スポーツナビブログ
Translate
ブログ内検索
 
マルチドメイン
Copyright ©   フットボール戦略論   All Rights Reserv 忍者ブログ / [PR]

▲ TOP