忍者ブログ

フットボール戦略論

欧州サッカーを中心に戦術・得点シーンを画像で解説


    最新試合分析
カテゴリー「■ 他リーグ・カップ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今後の分析試合の目安にするので、読まれた方はクリックを是非 

★2012/1/18 コパ・デル・レイ 準々決勝1Leg レアル・マドリー vs バルセロナ



 10 自軍でセスクを囲い込みルーズボールをベンゼマが広い前線のロナウドヘスルーパス
  →ロナウドがドリブルからシュートG 
~15 カウンターのマドリー、ポゼッションのバルサ
   マドリーは裏を狙う
~30 バルサペース、マドリーはロナウドのドリブル頼み
~45 マドリーは完全に守勢に回りバルサにシュートさせない

 48 シャビのLCKをプジョルがダイビングヘッドで合わせてG
~60  終始バルサペース
 65 ディアラ⇄エジル イグアイン⇄カジェホン
 76 スローインをアビダルが受け中のメッシへパス
  →メッシがキープしつつPA内にフライスルーパス
  →そこへ走ったアビダルがDFの裏へぬけSG
~90 マドリーは中盤にボールを運べる人材を配置せず攻撃はロナウドのみだったのが敗因か


レアル・マドリー 1-2 バルセロナ

総評
マドリーは中盤センターの三人を守備重視で人選し最初から守備的布陣で有ることを印象付けた。
それに対しバルサは普段通りのサッカーでスタート。
先制点はそのマドリーのカウンターが成功したいい例。ただしこれはロナウドの総力含む個人技によるものである。

この位置から




ここまでフリーラン→ドリブル→シュートでぶっちぎれる選手はそうそういない

このあとも同じ戦術で勝つのがモウリーニョの考えだったのだろう。しかし自身も試合後に最も大きな敗因と語ったようにCKから失点を許す。



ペペがボールウオッチャーになった瞬間に飛び込むプジョル



これで同点になったマドリーは、ホームなので守り切るだけでは対応できない中途半端な状態になり結果失点を許す。



この時点でマークに付いているのはロナウド



しかしこの時点で点をを取りたいロナウドは前へ



結果フリーのアビダルへパスを出されそのままゴールへ

メッシの判断も流石だがここでリードしていれば守勢に回ることも可能ったのではと個人的には思う。
今後の分析試合の目安にするので、読まれた方はクリックを是非 
PR
プロフィール
野中 邦定
スポーツナビブログ
Translate
ブログ内検索
 
マルチドメイン
Copyright ©   フットボール戦略論   All Rights Reserv 忍者ブログ / [PR]

▲ TOP